ポスト

秋田の新スタジアム計画だとJリーグとアマチュアのサッカー・ラグビーで年間50日、芝生でヨガや軽スポーツ・小学生のサッカー練習などのイベントで年間50日程を想定して個人的に稼働率は低くないようにも感じますが、維持管理・運営費が事業収入を上回ってるので秋田はそこをどう解決するかですね。

メニューを開く

I have a hunger@FATMok1989dog

みんなのコメント

メニューを開く

現実的には地方では黒字化は難しいでしょうからねー。 公設であれば、一定の公共性があれば指定管理料などで赤字を埋めることもあってイイとは思うんで、変に民設民営にこだわられると、却って、厳しい目で見られる気がします。

若松尚利 n_waka 🍏 秋田市議会議員(維新) / 八王子経済新聞編集長 / 万博マニア@n_waka

メニューを開く

はいはい! サッカースタジアム、オフシーズンで良いんでペグささないのであの芝の上でキャンプしてみたいです! 調理とかはちゃんと場所別に作ってそっちでやるんで! まぁ、この案は頭悪い奴(自己紹介)が考えたもんとして、もっと使える道ないかなって思ってるですはい。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ