人気ポスト

畳のグリッドや障子のスケール感がおかしいのは「内装の参考資料に信長と同時代の図像でなく、昭和に入ってから描かれた邨田丹陵の『大政奉還図』を武家トップが会見場にした城だから同じような物だろうと使ってしまった」で原因の説明がつくかもしれない。 pic.twitter.com/MKoJorE2Bp

メニューを開く
ヒャノス@Dehya_is_Goddes

アサクリにおけるその国の当時の建築物って目を見張るものがあって専門家にも関心されてるんだけどトレーラーののここは既にヤバいよな 信長の側近っぽいのが信長と同じ段に座っちゃってるしなんか謎に畳だし畳も正方形だし

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中@oekakimaestro

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ