ポスト

これを実現させた政権が、寄付金の帳簿の不備で支持を失い、雇用や待遇を悪化させる政策しかない党が、帳簿問題の攻撃だけで支持を集める これ、完全に民主主義の欠陥だし、後世への恥だろ

メニューを開く

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

みんなのコメント

メニューを開く

これに「実質賃金ガー」とメディア等でも取沙汰されていますが、先日までは名目賃金さえ微動だにしない、どころか下がって行ったのがこの30年なんですよね。いまようやく岩盤が動いてるんです。この流れを止めてはいけないですよね

ケット・シー@kettosee

メニューを開く

上がるべくして上がった とかゆうやつおるけどその状況にした自民が評価されないのはおかしい

ららららいとにん@SAGANDAYO

メニューを開く

政権がやったのは増税とごまかしの減税。賃上げは人手不足の企業がしかたなくやっただけ。

TamaTama555@Tama_555_Tama

メニューを開く

実質賃金ガーのほとんどはそこしか見てない情弱。コストプッシュインフレからデマンドプルインフレに変わる途中でインフレに賃金が追いつくわけない。

BLACKPEARL-METAL@富民厚防@BLACKPEARLsr750

メニューを開く

民主主義の欠陥では無くて、そんな下らないポピュリズムに流されるような知性に問題がある国民が一定程度いることが問題で、敢えて言えばそう言う落ちこぼれを相当数作ってしまう基礎教育の欠陥かな

メニューを開く

情報元がテレビと新聞の年金生活のご老人が多いからなぁ。 所得なんぞ関係ない。インフレ悪。暇つぶしに病院行って医療費食い潰し。 あの層が厚い限りは、まっとうな社会を維持するのが難しいかも・・・。

森林猫@StoatTail

メニューを開く

公務労協が支持する野党第一党がこれだから。 立民・安住氏、質問通告遅れによる官僚過重労働は「陳腐な話」 sankei.com/article/202103… @Sankei_newsより

山本コタツ@kota2yamamoto2

メニューを開く

3月までは実質賃金が2年間だだ下がりでしたから、今の支持率はそれその評価でしょう。 賃上げによる岸田政権の高評価はこれから始まるのだと思います。

べっちゃん@Becchan88

メニューを開く

悪夢の民主党政権を誕生させて しまった反省を 国民には思い出してもらう必要が ありますね

メニューを開く

なんだろ? このモーレツなア◯さは…ww 帳簿問題? マジで大丈夫か?ww twitter.com/NaoyaMurakami1…

xfp43210( `o´ )@NaoyaMurakami1

これを実現させた政権が、寄付金の帳簿の不備で支持を失い、雇用や待遇を悪化させる政策しかない党が、帳簿問題の攻撃だけで支持を集める これ、完全に民主主義の欠陥だし、後世への恥だろ

零細起業家2@reisaikigyouka2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ