ポスト

和田英松によって実証的に否定されている(「後桃園帝崩御について」、のち『国史国文之研究』所収)。≪ ≫皇室と伏見宮家の「密接な関係」を示そうと国士舘大客員教授、百地章は、貞敬は後桃園天皇、貞教は孝明天皇の「後継候補の一人」だったと述べる(皇位継承有識者会議資料、→

メニューを開く

mtea7650@mtea7650

みんなのコメント

メニューを開く

2021年5月10日)。まったくの不見識である。≪ 基本的に皇室と伏見宮家は対立してるんだよね。 浅見雅男の「もうひとつの天皇家 伏見宮」を読むと、「・・・ほぼ敵対してるんじゃ?」と思うほど。 それにしても、知ってはいたけど男系派の主張は根拠からデタラメのうそしかないのな。

mtea7650@mtea7650

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ