ポスト

それで思い出したがドラえもんの設定はアシスタントの方倉陽二が書いたドラえもん大百科によるところが大きいんよな つまりあの作品にはアシスタントが大きな影響を与えとるわけ まぁF好きならこんなの当たり前の話なんやけど、それをトキワ荘時代の漫画家仲間が作画なんていうアホは知らんやろな😂

メニューを開く

じゅうぞー(ミルージュ派カルピス13号)@jyuzo13_peace

みんなのコメント

メニューを開く

ドラえもん、実は微妙に宙に浮いてるとか、片倉先生の設定面白かったですよね。

kojikoji(포도 )🌿@kojikojipower

メニューを開く

ドラえもん37巻の「サカユメンでいい夢みよう」のラスト3ページが藤子F不二雄先生の絵に見えず、どんな大人の事情があるのかと思ったら、やっぱり大人の事情っぽかった。 pic.twitter.com/DESp08YTrb

kojikoji(포도 )🌿@kojikojipower

メニューを開く

ドラえもん大百科🤣 確かにあれはよく読んだ ちなみにドラえもん身長伸びて129ちょいあるらしいよ

タロちゃん🍇(ミルージュ クローン1)@kesutasuko

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ