ポスト

これの元となった料理がジョージアの「バドリジャーニ・ニグヴジット」(焼きなすくるみペーストロール/激うま)なのだが、ソ連時代に簡略化されたもの(くるみ→マヨネーズで代用/スパイスなし)が他地域に広まり、それがジョージアに逆輸入され、今ではマヨネーズを巻いた版も普通に存在する不思議料理。 pic.twitter.com/8aJON7OYTt

メニューを開く
イスクラ 旧社会主義食堂レシピ・民生品・社会主義建築巡り@DDRplanet

ロシアの前菜から「義母の舌」を作りました。秋茄子は嫁に食わすなの対抗馬?とにかくうまい!義母ひとりじめ間違いない😂ソ連時代にグルジアから入ってきたそう。薄くスライスしたナスを焼き、カッテージチーズやクリームチーズ、マヨネーズ、にんにく、ディルを和えたソースとトマトを巻いたもの。

小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中@nobuyo5696

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ