ポスト

うーん何でこんなにモヤモヤするかってついこないだも公園で悲しいことがあったからなんだ多分 こんな遊具に1歳くらいの子がちょうど乗せられたタイミングでうちの4歳も反対側の席に登りたがったの それなのにそのママが乗っちゃってうちの子大泣き ウザそうに順番ね〜っていうわけね 席2つあるのに! https://t.co/z4q5ymqR1W

メニューを開く

あんころ🍡🌼☺︎@mana_engl1sh

みんなのコメント

メニューを開く

我が家は順番待ちします。1歳と4歳は明らかに体格も力持ちがいますし。4歳児が勢いよく乗ったりしたら1歳が振り落とされたり危ないですよね?🤔

メニューを開く

いくら2人乗りだからといって、知らない子と一緒に乗る発想なかったわー。びっくり。しかも乗ってもいい?と聞かずに勝手に乗られたらさらにびっくりする。1歳くらいの子乗せてたら危険回避で私も乗っちゃうわ。笑 え?みんな違うの???

朝ごはん@asagohan_love

メニューを開く

外から失礼します この手の遊具は年齢違いだと安全に遊べるか不安なので、すぐそばに保護者が居ないと、安易に共有はできないかなと思います💦 私もみんなで遊ぼ!おいで〜派だし、電車で泣いてる赤ちゃんも元気だなー!お母さん困ってないかな、と思いますが、全て「安全第一」な状況が大前提です。

uki ,(11,9,6,1)@uki_uki_6_6

メニューを開く

1歳くらいの子を1人で座らせて親が反対に乗る…ってことですよね?その発想なかったのでちょっとびっくり!子供同士反対側に乗って一緒に遊ぶ発想しかなかった😂いろんな人がいますね……

転生Chica 5y&1y@Chica_chiiku2

メニューを開く

一連の流れを拝見しました! 放置されている子が見て見て攻撃は迷惑かなぁ(特に子が小さい時は自分の子の見守りの時間が割かれるのでちょっとこわい)。 こちらのパターンは相手のお母さんちょっといじわるかなぁと思いました。ご一緒にどうぞーってしてもらえたらうれしいですよね。

おぱぱ@トリリンガル育児@naosuginao

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ