ポスト

缶コーヒーの原材料でよく見かけるのは乳化剤☕️ 特に微糖やミルク入りに多い。 乳化剤は腸粘膜を溶かす「食品の界面活性剤」と言われています。 腸の粘膜がなくなると、血液中に本来いてはいけない菌が入り込むことに繋がります。 コーヒーに限らず、買い物するときは裏面チェックを✨ pic.twitter.com/LRSuEKkDfG

メニューを開く

なつえ|腸の氣持ちを伝える人@natsue_kin25

みんなのコメント

メニューを開く

ほとんどの商品に乳化剤や着色料が入ってます。

Nacho5023@Nacho50232

メニューを開く

だから学校給食には何故か毎日牛乳 愛媛のみかんジュースや、青森のりんごジュースや静岡のお茶など日本の自然飲料がほぼ配給されない 毒の酪農利権で日本人の寿命を削る がん推移を見ると、大腸がんは特にうなぎ登り ちなみに肺がんは化学物質散布により増えている(ケムトレイル) pic.twitter.com/ilol2StFWD

てとら🎗MrTetora@MrTetora

メニューを開く

買い物のハードルがまた上がった… 気を付けねば…

メニューを開く

昔自販でジョージア買ったら不味すぎて吐き出した 成分表見たらシリコンってあって急いで中身捨てた思い出 毒だらけの日本

メニューを開く

添付画像の商品のどこに乳化剤って書いてあります?

メニューを開く

チーズにも入っていますね。

メニューを開く

気にしてみます☺️ 全然違う話になりますが、 腸を活かして筋肉を落とさず脂肪を落とす方法はありますか⁇

shii___Y@shiiyas___U

メニューを開く

乳化剤がどのように腸に影響するか わからなかったので 教えて下さり ありがとうございます😊

メニューを開く

マジかぁ😱今日買ったグルテンフリーのパスタ、乳化剤ってしっかり買いてあった😫 アルチェネロにすればよかった🥺

メニューを開く

私はコーヒー飲まない(飲めない)のですが、家族に飲みたい人がいるので選ぶときは手首の運動を忘れないようにしています☺️

なつえ|腸の氣持ちを伝える人@natsue_kin25

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ