ポスト

日本人の海軍に対するものの考え方は 「不断の状況分析の習慣に欠けて主観的であり、自国の利益に直接関係ない海域のことについては、ほとんど興味を示さない。その証拠に、1916年のユトランド沖海戦(第一次大戦における英独両主力艦隊の決戦)を分析した専門書が一冊も見当たらない。

メニューを開く

マッキンダー&曽村保信Bot@MackinderBot

みんなのコメント

メニューを開く

日本の国民は、戦争がなければ海軍に関心を持たず、彼らが書いたり読んだりするものは、ことごとく上っ面なセンセーショナルなものばかりである」 ということが指摘されていた。1987

マッキンダー&曽村保信Bot@MackinderBot

メニューを開く

ユトランド沖海戦では大仰角で当たるドイツの砲弾でイギリスの主力艦2隻が轟沈 各国海軍はこれに対する防御を施したポスト·ユトランド型戦艦の建造に迫られる 日本では、長門·陸奥を始めに八·八艦隊計画がポスト·ユトランド型として建造を始める。

さるわたり.A@SAM72514208

メニューを開く

・・・・・??? 日本海軍はちゃんとユトランド沖海戦を分析して、高速戦艦など増強して艦隊の高速化を推進してただろ?

メニューを開く

小沢治三郎さん「ワイ、イギリス艦隊が夜戦で追撃戦に突入していれば決定的な勝利を得られたって、研究論文出したぞ」(そして夜戦決戦主義へ)(なお、日米戦争には艦隊決戦ではなく、島嶼を巡る局地戦の連続となるコトを予測しており、実際にソロモン戦役はそうなってしまいました)

か~と@kart_korge

メニューを開く

このボットさん、定期的にこのツイートしてるけど、 (日本海軍は)ユトランド沖海戦分析してるでしょJK 元の論者おじさんが当時それを見つけられなかっただけなのでわ (で、調査不足で書き散らした文章をなるほど、とまたありがたがる奴が出る、と)

軽巡ドナルド・トロンプ 夏秋イベ甲甲甲甲甲甲 ジャン・バールかわいい♥大天使♥@HighlDragoon01

メニューを開く

ユトランド沖海戦の分析してないわけないだろ…

肉球浸透🐾@popo0202ajp

メニューを開く

陸軍より合理性に欠けてたであろうことは、もはや常識っすw

半田繁幸(エロ底辺ロリコンチー牛ネトウヨ)#安倍総理ありがと@HANDAsigeyuki

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ