ポスト

ふとした疑問だけどいいかしら? 銀行印って名前だけのハンコでも受け付けてくれるのかしら? と言うのも私はありふれた苗字だからどうしても被るじゃない? どなたか銀行印に名前だけのハンコ使ってるよという方教えてください。 あ、専門家の方がいらしていれば教えてください。

メニューを開く

みぃれい【ミニーちゃん大好き🩷】@misakom0112

みんなのコメント

メニューを開く

名前がひらがななのですが、下の名前のハンコを銀行印として使っています☺️

エビあゆ🍀ママブロガー@ebiayu_

メニューを開く

娘たちのハンコを名前だけにして使っています。結婚しそうにないけど😅

MITSUKO SAKAMOTO@Msakamoto82

メニューを開く

なんと印の面がゴムなどの劣化するものでなければオッケイなのです! でも例えば、磯野ワカメなのにフグ田タラオ、とか、明らかに違う名前はだめですが。下の名前で作ってる方わりといらっしゃいます

ドルドルダイゴチャン@4K4I8GYDy8V5adM

メニューを開く

名前だけでいけますよ!わたし、犬の柄も入ったやつでいけました

メニューを開く

元銀行員です。 下の名前だけの印鑑OKです! ただし、シャチハタとかスタンプ式はダメ、朱肉を使って押す印鑑のみです。 私も娘も、印鑑は下の名前のみです。 独身の頃実印と一緒に作って、それ使ってます。

とあるおばちゃんのぼやき@boyakky_bank

メニューを開く

苗字が三文判にはあまりない漢字で、たまたま苗字にもなるような名前の人がいて(こっちは割と普通に売ってる)それを通帳印にした話は知ってます。

すこべえ@guutarakaasann

メニューを開く

子供へのプレゼントに人気みたいですよ♪ 親も子供の名前を意識したプレゼント買えますし、子供も一生使えるということです。

コドヤク@子供大好きパパ@PPandamikan

メニューを開く

実印も銀行印も名前だけでオッケーです。ちな漢字一文字です

タイル@cats_door

メニューを開く

実印を名前で作った数年後に、結婚して各銀行口座の登録印をすべて実印と同じものにしようと登録しに行って ゆうちょ 三菱UFJ 地元の信用金庫 どちらも使えました。

でらいら@matsutakeume528

メニューを開く

十分に行けるぜ。 笑 そもそも、今どき銀行員が必須の銀行なんて、ないだろう? 一般の銀行などでは、ハンコなんか廃止する方向へ進んでいる。

セントク@翻訳家・Webライター@8hazUAPnBKmQUfi

人気ポスト

もっと見る

トレンド10:31更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    デッドプール&ウルヴァリン

    • デッドプール
    • 世界最速
    • 公開決定
    • ウルヴァリン
  2. 2

    エンタメ

    池松壮亮

    • ベビわる
    • ベイビーわるきゅーれ
    • 髙石あかり
    • 前田敦子
    • 史上最強の
    • MOZU
  3. 3

    長女の健診

    • 医師を辞めてしまえ
    • 言い過ぎた
    • 小学校医
    • 反省している
    • 健診結果
    • 反ワクチン
    • 辞めてしまえ
    • 陰謀論者
    • 読売新聞
    • 追い出す
    • 新型コロナ
    • コロナワクチン
  4. 4

    ニュース

    三郷JCT

    • 外環
    • 中央分離帯
    • 外環三郷
    • 通行止め
  5. 5

    優秀な人材

  6. 6

    ITビジネス

    グランメゾン

    • オク・テギョン
    • テギョン
    • グランメゾン東京
    • 2PM
    • 木村拓哉
  7. 7

    エンタメ

    ジョン万次郎

    • クールポコ
    • ビビる大木
    • ジョン万次郎さん
    • 万次郎
    • パンサー向井
    • 向井さん
    • TBSラジオ
    • せんちゃん
  8. 8

    エンタメ

    子持ち昆布

    • 舘様クッキング
    • 舘様
    • 舘さま
    • おにぎり
    • ピクニック
    • ゆり組
  9. 9

    スポーツ

    ほんだし®

    • おにぎり
    • ほんだし
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    任天堂

    • 任天堂ダイレクト
    • ニンダイ
    • マリオ新作
    • Nintendo
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ