ポスト

「展開が重いのはVRAINSだけじゃ無いだろう」って言われましたが確かに鬱展開のない遊戯王アニメはラッシュ含めても正直無いのだけど終始一貫重い空気だったのはVRAINSだけだと思うのですよ

メニューを開く

雨宮ユウ@punsukabooks

みんなのコメント

メニューを開く

ただし主人公が唯一闇堕ちしない作品でもある

極限巨蟹@SzbSPfoK2FCnJe4

メニューを開く

そういえば日常回は全くなかった印象

どろめ@dorome31

メニューを開く

VRAINSの重さは鬱がどうとかとは別に「ずっと本編」「ずっとピリピリ」「キャラが安らいでるシーンが超絶少ない」が主成分だと思ってるんですわ。 別にバカをやれとは言わないけど、本筋と関係ないトラブルを尻目にホットドッグ食って草薙さんと談笑する遊作みたいな光景がマジで無いのが…

三人⋈天人@minato_shintai

メニューを開く

これはマジ 初代もGXも5dsもゼアルもシリアス編→何話か日常回→シリアス編ってやってたけどVRAINSはそういうのなくて息苦しい

リョウタ@皆と仲良くなりたい!@ryotagenki181

メニューを開く

遊作と葵のラブロマンスを欲を言うなら見たかったなって

ユウキーnh@15175c2eced34c7

メニューを開く

まぁ、最初から復讐と探す前提条件で始まりましたからね(まともな善人ほどついて行けなくなるし)

レイヴンロスト@XhPA6tGu9BwjdZs

メニューを開く

『(ZEXALみたいな)家族いない』 『(無印からARCVまでみたいに)仲間いない』 『ほとんどボッチで復讐の為にデュエルする』 ……いや、もう、『シナリオ担当鬱だったのか?』と言いたくなるレベルだった1期よ……。 27話の『完璧な手札だ』回がどれほど癒やしだったか……。

虎狼門・魔除けの札には『台湾加油』@koroumon_main

メニューを開く

ARC-Vのランサーズ結成からVRAINS終わるまで、日常回なんて1つもなかったからな… セブンスは反動でエライことになったけど

AVRSUR@avrsur

メニューを開く

初期とGXは結構あったようなー?

†sho†@s1997_0828

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ