ポスト

(お詫びと)訂正をすればいいだけなんですよ。 「あー、ごめんごめん💦言い方悪かったわ」 「ちょっと説明ヘタだったわ笑」 そういう言葉もコミュニケーションを円滑にする言葉で、普通に挨拶みたいに使えるはずなんですけどね。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

これ、対話なんですよね。親子関係でも重要。 親だから間違ってはいけないという強迫観念から子供に謝らないのいるけど、これをやり続けると子供はメンタルを病む。

メニューを開く

「自分はこう思う」と言えば 「私もそう思う」「私は思わない」 になって終わりますよね 選択肢がたくさんある事に一般論という言葉を間違えて使うと、同じじゃない人に対しての受動攻撃になってしまいますね💦

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ