ポスト

湧別町志撫子の国道239号旧道区間(町道月見ヶ浜道路)。今は丘陵を貫く国道も、1970年代まではサロマ湖畔を国鉄湧網線と並行するルートを取っていました。春以降は藪で覆われる場所には、半世紀以上を生き延びたであろう当時モノのカーブ標識(黄色支柱!)が現存していました。 pic.twitter.com/3F8Bf2IXq4

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

サロマ湖を眺める観光客。藪を眺めるビリー氏。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ