ポスト

技術者倫理については、放送大学の「情報セキュリティ概論('22)」で、辰己丈夫先生が説明されていました。本質的に倫理が立ち現れる場面のひとつは、法規範と倫理規範が相反する場合でしょう。 例えば、検査結果が基準値に入っていても、最新の研究で環境を破壊することが明らかになった場合等です。

メニューを開く

あまね工研@amanelab

みんなのコメント

メニューを開く

検査結果に従って製品を出荷することは、会社も顧客も求めてますし、法もそれを許容しています。これに対して、法で規制される前に取り返しのつかない被害が技術者の観点から明らかになった場合、あなたはどうしますか?という問いです。 倫理だけが立ち現れる場面とは、本質的に相当厳しい局面です。

あまね工研@amanelab

Yahoo!リアルタイム検索アプリ