ポスト

皆さんは「表示義務がない人工甘味料」が存在するってご存知? 「エリスリトール」っていうんだけど、私、そのエリスリトールの日本で34人目?のアレルギー持ちなのよね😂 遺伝子組み換えトウモロコシから作られているのに、添加物としての表示をしなくていいんですよ。 →

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

理由は、醤油やメロンなどに「自然由来のエリスリトール」が存在するかららしい… エリスリトールは甘味料としてだけでなく、化粧品にも使われている。 私はエリスリトールで口の中の粘膜が無くなったんです😱 塩っけのあるもの食べたら、飛び上がるような激痛が走るのよ💦 →

メニューを開く

知らなかったです。 少数でもアレルギーが確認されてるのなら表示するべきですよね。 エリスリトール 健康な人でもデメリットとして下痢や血栓って‥‥😨 アモンさんの、ご苦労お察しします🙇‍♀️

nori☺︎@mnmk104412

メニューを開く

表示しなくて良い理由になってない。やばいなやっぱ⚠️ 少なかろうと人が苦しむ可能性がある物は書いておくべき。 人に優しくない国😞

サーシャ.jp@sasha__jp

メニューを開く

人間の体ってすごいんですよ。 化学物質の形は複雑で、掌みたいに右・左で形は一緒だけど構造が真逆、みたいなモノも、区別して捉えます。さらに、その感受性は個人差が凄まじい。科学的に証明できないから「ない」と思い込むのは危険。科学は自然用虫眼鏡みたいなモノ。万能ではありません。

よんさん@yonsankikaku43

メニューを開く

龍〇散ダイレクトに入ってますね。

メニューを開く

ニチガなどの遺伝子組み換えでないトウモロコシから作られたエリスリトールでも反応しますでしょうか?一度アレルギー反応が出てしまうと難しいかも知れませんが... 差があるのであれば、遺伝子組み換え作物が身体に与える影響が大きい証明になりますね。

Kiichi@mRNAワクチン救済認定は史上最大@Kiichi_21

メニューを開く

遺伝子組み換え自体が危険ですよね、フィリピン農場主複数が動画に出て、遺伝子組み換えコーンに変えたら、下痢したり具合悪くなるから全て出荷する様に。農地もダメになったとか。仏でラットに与えた実験では巨大な腫瘍が。モンサント提訴したけと敗訴した、腫瘍出来るのは事実だと。日本は最悪です。

ルルとラブ@haku4523

メニューを開く

昔に比べ増えたアレルギーやアトピーは、様々な添加物が原因なのかも知れませんね、 これまで十数年かけて人体実験して結果が出てきたのかも。

seiyos@seiyos3

メニューを開く

外から失礼します。 エリスリトールって天然甘味料じゃなかったですか?人工甘味料との認識はありませんでした。

ミンホ@回リハナース@minhoreens

メニューを開く

アレルギーは堪えるコップが満杯で溢れたら花粉症のようにいずれ多くの人が苦しむのではないでしょうか。表示しない理由に釈然としませんね。あなたのご苦労が癒えますように🙏

碧☁️☁️☁️@hisapayoto

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ