ポスト

地理院地図には、過去の航空写真を重ねる機能があり、植生の変化などを確認できます。 で、1961~69年の写真にちょっと気になるポイントが・・・。 標高100mの山頂に広場があり、一直線の道が見えます。 74~78年になると、山頂広場周辺のみ樹木を残し、周辺一帯が伐採されています。 pic.twitter.com/rpYagwH3Zu

メニューを開く

エヌの世界【源流の島・対馬から】@tsushima_mania

みんなのコメント

メニューを開く

2016年の写真では、山腹に貯水タンクが建造されているものの、山全体に樹木が繁茂し、山頂の広場や道は完全に姿を消しています。 山頂に何があったのか(対馬なので、砲台など軍の関係か?)、気になったので行ってみると・・・ pic.twitter.com/6mSzuCBFSP

エヌの世界【源流の島・対馬から】@tsushima_mania

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ