人気ポスト

演奏が終わって主催者がチャレンジングやと思うやけど質疑応答を設けはってん。 私は関心があるピアニストは主にロシアやから来たし既に外国に住んでる人に無体な質問は来ないと踏んでた。 しかし質問は「無学な私には英語で司会者とピアニストが話してるのはわからないので訳せ」ときた。

メニューを開く

ウサギ@nekotausagi

みんなのコメント

メニューを開く

子どもが来ていたので「僕はおくいつかな?10歳?ロシアの音楽教育てどうなんですか」みたいな質問から始まったのだった。ここまで日本語。 それで今と違ってソビエトユニオンではモスクワに教師が集中するってことはなくて地方にもいい教師がいましたとかそんな答えが返ってきてた。訳してたかな?

ウサギ@nekotausagi

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ