ポスト

そうそう、「ハチャプリ=ボート型で卵のってるの」って思ってる人ほとんどだろうけど、実はあれはバトゥミ周辺の郷土料理でジョージア全国的には別のタイプ(円形で中にチーズが入ってるやつ)の方が断然ポピュラーなんだよぬ。ちなみに写真のもジョージア西部のご当地ハチャプリでややマイナーなやつ。

メニューを開く
もも(しょへもも)🌎インド🇮🇳@shohemomo_momo

ジョージアに来たのでハチャプリ食べようと頼んだら思ってたんとちゃうやつ来て、 「ハチャプリ 種類」で調べたら、我らがのぶよさん@nobuyy がちゃーーーんとわかりやすく解説してくれてたwww😂 ca-voir.com/georgian-khach…

小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中@nobuyo5696

みんなのコメント

メニューを開く

↑ジョージア人にとってのハチャプリは主食であると同時に携帯食なので(日本で言うおにぎりポジション)、上にチーズのってたり卵のってたりバター塗られてたりするタイプはあまり好まれない(天むすがお弁当に向かないのと同じ理由)。だから生地の中にチーズが入ったシンプルタイプが定番なんだと思う。

小山のぶよ🇵🇹『ジョージアローカル食堂探訪記』発売中@nobuyo5696

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ