ポスト

ナカミチ、アルパインなどが昭和のカーオディオのトップを走っていましたね。カセットテープとレコードがまだ主軸だった時代。それからCDが出て・・。今はTune Browtherというソフトで洋子さんのCDをリッピングしてUSB DACでPCで音楽を楽しんでいます。 「Raspberry Wind」良いアルバムでした。 pic.twitter.com/MkXSMlDMir

メニューを開く

武田久美子@_kumiko0812

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ