ポスト

個人認証をマイナンバーカードで行ったとしても、家族関係の認証って方法がないんですよね。 その意味でも、パートナーシップ制度って、一部の人だけじゃなく、全ての人に必要な制度じゃないかと思います。 住民基本台帳法に家族関係の公証に裏付けを与えるという形で。

メニューを開く
がんのさとし@ganno_satoshi

宿泊施設は、旅館業法で宿泊者名簿が義務付けられているので、姓が違うと通報される可能性がありますね。。 その時にどうやって親子であることを証明するんだろ。 マイナンバーカードに、家族関係のデータは搭載されてないでしょうし。 まさか住民票とか戸籍謄本を持ち歩くのかな?

がんのさとし@ganno_satoshi

みんなのコメント

メニューを開く

関係性の公証は不要というお立場なんですね! それならば事実婚でも問題なさそうですね。

もふもふさん@nfj6eZZpwWmC3ix

返信先:@ganno_satoshi当人同士の確認で十分です。偽名かどうかの確認はしてません。

がんのさとし@ganno_satoshi

メニューを開く

当人同士の確認で十分です。偽名かどうかの確認はしてません。

もふもふさん@nfj6eZZpwWmC3ix

メニューを開く

戸籍法の情報なので、宿泊施設の確認には使えませんが、親子関係はマイナンバー連携ができます。

ハムの人@initial_D2000

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ