ポスト

20240518午後 県内陸方面 フタスジサナエ…見られるが多くはない。午後しかも気温が高かったのでおそらく近隣の葉上に退避していたと思われる コサナエ…ほどほどに見られる タベサナエ…ウォーターフロントにはいないが、川原に茂る草原に分け入ると休憩やお食事に勤しんでいる個体が多く見つかる pic.twitter.com/aTl34i7Wke

メニューを開く

Alpha77777777@LUMIXG9II

みんなのコメント

メニューを開く

オオヤマトンボ…ある程度成熟が進み、池を耐久レース用サーキットと勘違いする個体が目立ち始める アオハダトンボ…この1週間で急に増えた シオヤトンボ…爆産しているところには鬱陶しいほどいるものだか、今年はあまり姿を見かけない トラフトンボ…多い。夕方サナエが撤収しても池に残り続ける pic.twitter.com/aDUUPYzgSv

Alpha77777777@LUMIXG9II

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ