ポスト

京成3200形のこの電連の形。 JR四国で似た形のものがあり、それでは440Vが引き通されているらしい。 440Vというと補助電源装置(SIV)からの出力電圧である。 何故電連で440Vを引き通す必要があるのか? そこで出てくるのが「2両単位でフレキシブルに編成車両数を変更可能」という3200形の特徴。→

メニューを開く
雪村隆一@YukimuraRyuichi

京成3200形のイメージを見て、 「京成も遂に密連+2段電連かぁ…」 とスルーしそうになったけど、 お前、そこ(赤丸)にも電連あるな!?

雪村隆一@YukimuraRyuichi

みんなのコメント

メニューを開く

→となると6両編成だと、 Mc-T+M-T+T-Mc の様な編成構成になっていて、「+」の部分が電連付き密連になっていて、簡単に編成をバラせる。 すると、Mc-T+Mc-T+M-T-T-Mcのような編成構成にすることが出来るのではないか? こう考えると、440Vを引き通せる様な電連を装備するのが納得できる。

雪村隆一@YukimuraRyuichi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ