ポスト

捜査班長1958→サムシクおじさん→ソンガンホ絡みで5/18だったしタクシー運転手→その流れで五月の青春→同時進行で大統領の理髪師→KCIA南山の部長たち←今ココ 50年代〜80年代、第二共和国〜第五共和国の韓国近現代史をドラマと映画で総復習してる感じ。歴史的事件とか人物とかの流れ理解しやすい

メニューを開く

つなこ。@CosmosField134

みんなのコメント

メニューを開く

お〜つなこさんリトライ有効活用❗️ 私は結局リアタイ沼から出られず、ユネクまでリアタイしてしまい💦旧作ドラマをやっと2本見たところ。 あとは次のために?気になる作品をチラ見して終わりそう💦

よんよん@yonyon6x

メニューを開く

大統領の理髪師(レビューはまた別途)大昔見た時と今ある程度歴史的事件頭に入った状態で見るのとでは解像度が全く違って別物にすら感じた。今南山の部長たち見始めたとこだけど青瓦台内の理髪室出て来て大統領の理髪師連想させるシーンにニヤリ。先に見ていて良かった

つなこ。@CosmosField134

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ