ポスト

何度でも言わせて貰うが、依存症が原因で犯罪をした場合「依存症だから無罪」なんてことにはならない。被害者がいる場合は特に。だから「依存症だから許されると思うな」という人には、そんな現実はないと伝えたい。ただ原因が依存症なら、罰だけでなく治療も必要と言うこと。義務をプラスするってこと

メニューを開く

高知東生@noborutakachi

みんなのコメント

メニューを開く

私ならまずは鍵付きの個室で監視下の元、医療保護入院を最優先したい。その後事実を認める事が出来たら逮捕がいいんでないかいと思う。

🐕マロンパパ🐕@YUMISAT22607627

メニューを開く

そこがなぜだかうまく伝わらないんですよね。 依存症だから刑を軽くしてほしい、許してほしい、と誰も言っていないのに不思議です。 治療が必要、というのが甘えや言い訳に聞こえてしまうのかなあ。辛い。 社会復帰や再犯防止の観点から言っても必要。

キャサリン(mother of sons in recovery)@cesmother

メニューを開く

おっしゃる通りで「病気だから許されるはおかしいだろ?」議論がすでにズレているかと思っています。 なんらかの精神的問題により犯罪行為が行われた場合、  「罰則と治療を含めてはじめて償い」なんではないかとと考えてます。

流血オムライス@worldtouringbo1

メニューを開く

偏見の一つはこういう誤解なんですよね。依存症に限らず、精神疾患は怖いって思われるから生きづらい。それが症状悪化する要因にもなる。

1匹コウモリ@3y児発利用@ippikikoumori

メニューを開く

依存症という背景を理解して治療しなければ刑罰だけでは何も解決しないです。 刑罰を与えても良くならないのは根性不足か意志薄弱だと認識されていて、病気→治療という考えが社会的にあまりにも希薄で、すごく悲しい。 赦しを乞うているのでも同情を買いたいわけでもないんだけどな…

はな(薬物依存症者と不登校児の家族・脊髄小脳変性症)@Hana_19790130

メニューを開く

依存症の段階で課税すればいいんじゃないのかな。

のぶし@callawa_love

メニューを開く

問題は依存症って自ら発表する人間は多くの場合、"今話題の通訳" のように周囲の人間をすでに騙し続け深く傷つけてるから、その言い訳に使ってる卑怯な詐欺師ってこと。

北岡秀行@5fDj5LgSkKYctop

メニューを開く

義務と責任。 片手落ちの法律ほど恐ろしいものはありません。

メニューを開く

本当に罰が必要なのでしょうか? 依存症であることに罰がどのような影響を持つか考えた事がありますか? 罰がなくても治るなら、その方が良いのではありませんか?

謎な人@TADAMASA0102

メニューを開く

依存症云々言う前に、違法なものに手を出した自分を恥じろよ。 迷惑掛けられた側はたまったもんじゃないわよ。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ