ポスト

自分は大雑把に「ADHDもASDも脳神経系の機能不全」って覚えているけど、ADHDの方は薬で実行機能を上げることが可能で、ASDの方は「他人の表情(=心)がよく見えない」ことを治療できる薬がないため、世界の捉え方が多数派と異なると受け入れることが重要になるのかなと。

メニューを開く

ヒッポ(毎日タンパク質60g食物繊維24g目標)@sternhimmel02

みんなのコメント

メニューを開く

ただこれ重要なのは「脳の機能=性格」ではないってことだと思うんですよね。 もし生まれついた脳の機能によってその人の性格が決まってしまうのなら、生まれ順の影響とかも受けるのは間違いってことになっちゃうし。 上は神経質で真面目、下はチャレンジャーで依存的とかね。

ヒッポ(毎日タンパク質60g食物繊維24g目標)@sternhimmel02

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ