ポスト

『VTuberの哲学』についての批判的読解、なるほどと思うところあり。以前は哲学研究者Vリスナーによる著書という特殊性を重視して評価したけど、これには本書の流儀「全肯定」に則って削った部分があって、そこらへんをつっこんで考えてみようかな。するには再読必須だけど(カスの記憶力)。

メニューを開く

あがあぜる@NiQHo8PLIazRNro

みんなのコメント

メニューを開く

ぼくはやっぱ「人」のことをいいなって思うから、人を追い続けている。VTuberは運よく時流に乗ったスタイルで、確かにそれによってぼくはいい人を見つけることができた。しかしその人と人を繋ぐ力を発揮する媒体が、VTuberでなくとも成立しただろう可能性は、全く否定されない。

あがあぜる@NiQHo8PLIazRNro

Yahoo!リアルタイム検索アプリ