ポスト

これって明治維新の時や昭和20年代と同じですね 日本の美術品が海外へガンガン持ち出されてました ボストン美術館の浮世絵とか 今のうちに流出対策をしないと、 何十年後かには海外でしか見られないという事態に

メニューを開く
ギャンゴボーイ@pageup555

返信先:@daitagameオタクの国宝が海外に渡ったのだと思います。 昨年あたりからまんだらけ中野、渋谷がそうでした。 いまは駿河屋にも客足が来ていますね。 お金ない日本人→泣く泣くお宝売る→円安で日本の物お買い得→目覚めた海外コレクター襲来→買い取り屋の売値がUP!→日本人もう手が届かない

佐久間ディック@dick_sakuma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ