ポスト

今春、“函館山ロープウェイ”も何かと話題ですね📽️ 初訪問は、1992年(平成4年)8月29日 当時は、函館山からの夜景を楽しんだ後、遅めの夕食~銭湯♨️を済ませて、お宿代わりの… 快速「ミッドナイト」 [函館23:30⇒札幌6:30] と言うのが、ワイド周遊券等、鉄道旅行者の定番/人気コースでした❗🚃💤☺️ pic.twitter.com/ofjYjprkDY

メニューを開く
RAKIA EXPRESS@9K9DuLxrHY7E4u1

今春、“五稜郭”が何かと話題🎥ですね☺️ 1992年(平成4年)8月29日に押印した五稜郭駅の“わたしの旅スタンプ”ベースのスタンプ😅ですが…… リポストの現在の同駅スタンプとは、“五稜郭タワー”他のデザインが少し異なっていますね❗😃 #駅スタンプ #五稜郭駅

RAKIA EXPRESS@9K9DuLxrHY7E4u1

みんなのコメント

メニューを開く

九州も昭和40年代は周遊券に対応した夜行があり乗った 日豊本線は普通 門司港21:35→西鹿児島9:45 鹿児島本線は急行 門司港21:45→西鹿児島6:00 長崎方面は普通2等寝台ありで 門司港22:39→長崎6:37 近すぎて時間が余り博多とか大きな駅に10分以上停車し佐世保分割し大村線経由でやっと朝になった。

時代遅れのカレンダー屋@Tetsubou246

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ