ポスト

例えば、「自分にはお前のその🏳️‍🌈とやらが"意識高い正しい側ですよ"アピールにしか見えなくて鼻につく」のであれば、じゃあなんで自分はそう感じてしまうんだろうな、と内省することから始めたら、キミも立派な「反差別アクション」を実践できるよ。それが大事なんやね。

メニューを開く
むーなか@ZgCG6SXtnQy2ff3

返信先:@chutoriadezその定義が真っ先に思い浮かばない人が多いなら、その用語を使うことが間違っている。

𝙲ₕᵤᵀₒᵣᵢₐ@chutoriadez

みんなのコメント

メニューを開く

>じゃあなんで自分はそう感じてしまうんだろうな、と内省することから始めたら、キミも立派な「反差別アクション」を実践できるよ。それが大事なんやね。 既にやってるよ。 「反差別アクション」とやらに興味は全く無いが、個々の「反差別アクション」を見ればどこが差別的か指摘できる。 何故そう

むーなか@ZgCG6SXtnQy2ff3

メニューを開く

自分がなにに対してどんな負の感情を駆り立てられるのか、内省する事で「こういう機序でこの差別感情が生まれるんだな」と分かれば、じゃあ本当にその感情の矛先であるその人達にとってはそれって敵意を向けるに値するような悪性なのか、なにか共感できるところはないか、と相手の立場に立って考えたい

𝙲ₕᵤᵀₒᵣᵢₐ@chutoriadez

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ