ポスト

お疲れ様です。 居宅ケアマネさんにおききしたいです。 要支援の、訪問歯科の、入れ歯の、調整2回ほど、するのにも、居宅療養管理指導を、入れて、プランつくりなおす?

メニューを開く

ミッキーケアマネ@mBBzUD6NPX72346

みんなのコメント

メニューを開く

もちろん作りません。

Rジャパン@Bibi9023nR

メニューを開く

たまたまプラン作成時とか更新時に利用してたら入れる位です。ただ歯科往診頼んだら、永遠に口腔ケアで入る所もありますよね🤣

ちるちる@CHIZURU0810

メニューを開く

要支援2で歯科受診ができない理由がないと思うので。

岡崎すず@UCS9wJpY3TEE6Ix

メニューを開く

こちらの保険者は 生保は2表に付け足して3表の下の欄に書き出して提出します 生保でなければそのままにしてます

moko介福ベースのケアマネ@motojwmoko

メニューを開く

おはようございます。やりませんっ💦 歯科からプラン求められたなら… 保険者と相談しますかねぇ🤔 訪問診療しかサービス使ってなく、居宅療養管理指導をとっている🏥さんから毎月報告書(内容全く同じ)頂いてますが、プランは作ってないし、綴じて終わりです

メニューを開く

包括ですが、それだけなら作りなおさないです。 保険者に聞けば、作った方がいいですって言われそうですが(^o^;)

プリンプリンスまさ@GP6_masa

メニューを開く

直さない〜 そもそも支援なら自分で行ってほしい😅

そらみ@torami92

メニューを開く

直さないです だって、限度額に関係ないもの って事で

こまりちゃん@noanyan1113

メニューを開く

うちの自治体に確認したら、居宅療養管理指導だけの追加なら、作成し直しは不要っていわれました。限度額管理対象外だからって。 次の作り直しの時にまだ利用していたら、その時に追加すればOKって。

みえP/書類減らしたいケアマネ@yancha1go

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ