ポスト

偽哲学とは何か?という問題はとても個人的に気になる。ただ私は高度になり過ぎると見極めるのが難しくなってしまうので極端な例を集めて、まずは人が如何に議論が(思考が)出来なくなるかの、様々な類型化から始めるべきではないかと思う。それこそ嘘を意図的に垂れ流してる様な確実に偽と言える例から

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

真剣に真摯に思考しても間違う事もあれば、意図的に嘘を垂れ流しても実はそれが真実であり得る事を考えると、この問題は、内容の真偽というより(それも大切だけど)、その議論、思考する姿勢に関する問題である気がした。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ