ポスト

何を言ってるのか意味不明レベルですが、これでDNA混入30%トンデモで大間違いしていたのが発端でしたよね。まさかその理由も理解していなかったのですか?🤯 お勉強してください。

メニューを開く
Mami@MamiLondonUK

都合の悪いことはすぐに忘れるのが特技の藤川氏。 以前ケビンがQubi法で測定し、サンプル内のRNAによってDNAがめちゃくちゃに膨張して出てきたことを指摘されまくっていたことがありましたね😇これはケビンでさえ認めていましたよね。

みんなのコメント

メニューを開く

よく理解していないのですが、DNAの基準値は、RNAとの比率で決められたものと、qPCRで定めたDNAの絶対量という、二つあったのではないですか?qPCRはQbitより過小評価しやすいとか。どちらで決めた量も、ゲノムへの影響を元に定めたものではないので、DNA混入30%トンデモと言われても。。。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ