ポスト

6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置 yomiuri.co.jp/economy/202405… #経済

メニューを開く

読売新聞オンライン@Yomiuri_Online

みんなのコメント

メニューを開く

これでも文句言ってる奴は無職だってことか

EKGN2nd@ekgn2nd

メニューを開く

経理担当者です、手間が爆増してます 給付金にしてほしかったです あるいは「増税メガネ」の汚名返上目的なら消費税を期間限定で引き下げても良かったんじゃね? 全国の経理担当者と、市役所の納税課の方々のご苦労に思いを馳せる日々です

☆みや☆本とオカルトは別腹📖🛸👽@hosimiyahosi

メニューを開く

デジタル庁、役所は出来ないことばかり 放置ばかりなのに、民間にはきついね 源泉徴収は廃止して全員申告制にする。税務署暇でしょ。使途不明の政治資金認めてるし

kondotaro@kondotaro

メニューを開く

「減税してやったから感謝しろよ」って押し付けがましく要求してきたな

由利瑛士にゃんはご当地キャラじゃないよ@YuliAge

メニューを開く

給与明細を見るたび引かれる税金見て暗澹たる気持ちにしかならないのに 政府の押し付けがましい定額減税を手柄のように見せつけられて 暮らしの助けになると実感する国民などいるのだろうか😒

しらたき@xilataqi@xilataqi

メニューを開く

だいたいマイナカードに銀行紐付けさせたのは、給付が簡単で早いからって話ではなかったかい?

snow2030@snow2030

メニューを開く

経理担当者にとって負担が増えるだけで、企業にとっては迷惑以外の何物でもありませんよね。

ヒサ@アドセンスだけに依存しない伴走型ブログ収益術@hhisa0622

メニューを開く

減税を実感させるためにどんだけ負担かけるんよ…

ねこパパ@nekoojisan07

メニューを開く

お前らのためにしてやってんだ感満載だな、 年間4万、国は労働者の数からしたら確かに巨額になるが自分たちの裏金や政治活動費に比べたら大した額ではないだろう こんなので国民の生活は良くならない、

じゅんじろう@chashigaraki

メニューを開く

何か恩着せがましく偉そうだな😆 ところで オタクらの仲間が 50億何に使ったのか 公表しろよ🤪

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ