ポスト

パターンを見抜くのが得意な人は、「柔軟な意思決定」が苦手な傾向がある nazology.net/archives/150390 仏INSERMはパターンや規則性を見つけるのが得意な人は、反対に柔軟な判断や意思決定が苦手なことを発見。これは特定の認知スキルがトレードオフの関係があることを示唆しているという。 pic.twitter.com/GtpasGC5bM

メニューを開く

ナゾロジー@科学ニュースメディア@NazologyInfo

みんなのコメント

メニューを開く

今までは大体の顧客に勝ちパターンを見つけて共有できるトップダウン型がクソ強で活躍できたけどこれからは多様化した顧客に合わせて柔軟に対応できるボトムアップ型に切り替えなきゃいけないって聞いた気がする ここの能力トレードオフ

メニューを開く

やっぱそうだよな。そもそもCPUもメモリもHDDも脳というハードウェアの制限を受けてるんだから二律背反の能力両方高いってのはレアに決まってる。

メニューを開く

IQテストってパターンを見抜く系のやつが多いけどIQ高い人って柔軟な意思決定が苦手な人が多いって事?

フカジロウ・ガードナー@ChisFuk_A

メニューを開く

厚切りジェイソン思い出した

がんがるーさん@TIAL_UA

メニューを開く

ゲームのキャラ同様 人間も全部のステータスをマックスにできない それだけよ…

ぶるぶる猫🐱新NISAオルカン・米ETF@rickreadus

メニューを開く

マヤ分かっちゃった!

丄ElluS@Tellus_dmp

メニューを開く

パターンから外れた自由な意思決定が出来るとも言える?

アリンナ🦊動画作業中&モーショントレス遅刻@arinna_MMDer_

メニューを開く

これ言い方が問題だな。。。 数回出かける時に雨だったら俺は雨男だとか言うやついるけど、思い込みが激しいからたまたま数回雨が続いただけって言う思考ができないと書くと非常に納得感がある。

えりんぎの佃煮🍖@moon448

メニューを開く

簿記とかめちゃ得意 柔軟な思考って何?

メニューを開く

行き当たりばったりにならないように、規則性やパターンを探してるんですけど

にょろりん180+20大撤幣@TjHNrAyfTAAyD8O

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ