ポスト

考古地震学 1995阪神大震災から研究が進んだ。 もともと日本は千年以上、文字で天皇暦年、歴代天皇と地震・津波被害が古文書に残されいる稀有な国。南海トラフなど海溝型地震はこれで発生間隔は判るが、内陸直下型は周期千年以上で古墳発掘時に液状化噴出孔も調査して古墳や地質年代を探る事もある。 pic.twitter.com/NTXCs5Qv5m

メニューを開く

あびたん(戯言+土木用のアカ)@isandesuyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ