ポスト

朝日新聞での某タレントの人生相談が炎上してるというので読んでみた。というのも私は橋本治の人生相談ほどすごいものを読んだことがなく、あれを読んでしまったら誰も人生相談など、書き手として引き受けないだろうと思っていたから。そして人生相談の「名手」だった橋本治が、なぜそれをやめたのか、…

メニューを開く

仲俣暁生【『橋本治「再読」ノート』、破船房より好評発売中】@solar1964

みんなのコメント

メニューを開く

版元では例によって絶版ですが、古本で探してください。 橋本治『青空人生相談所』 chikumashobo.co.jp/product/978448…

仲俣暁生【『橋本治「再読」ノート』、破船房より好評発売中】@solar1964

メニューを開く

河合隼雄先生がオススメしてたこんな本があったのを思い出しました。 明治時代の人生相談: 一〇〇年前の日本人は何を悩んでいたか amzn.asia/d/3skvqdD

ヒデ|Hideki Ougimoto@hide_ougimoto

メニューを開く

ちなみにアメリカのメディアでも、人生相談はあります。けっこう人気だと思います。だから日本独特だとは思いませんが、日本で独特の形で発展したのかもしれません。だとしたら、どのように独特なのか、海外と比較検討が必要だと思います。ところで、ポストよく拝見させていただいております。

柴田優呼 / Yuko Shibata @アカデミック・ジャーナリズム@yuko_shibata_

メニューを開く

TBSラジオでジェーン・スーと対談するとよろしいかと

ぶうにゃん@buunyann

メニューを開く

橋本治は学生時代に衝撃を受けた作家の1人だった。 頭の良さだけでなく、「その視点から世の中を見るんだ!」っていう、視点の秀逸さが凄まじかった。 懐かしいな、、、👀

西岡寛麿-Hiromaro Nishioka@hiromaro0422

メニューを開く

もともと、人生相談て、欧米のメディアの模倣から始まったんじゃないですかね。ラジオでの人生相談も欧米発祥ですよね。FENで聴いたことがあるけど、まだやってるんかな。

松本留五郎@sijakudaisuki

メニューを開く

アメリカでは、人生相談はラジオや新聞の重要なコンテンツでした。今でもあるんじゃないでしょうか。

横丁の隠居@xi_124C41

メニューを開く

風疹にかかってしまった妊婦の相談への回答が素晴らしすぎて、思い出すだけで涙が出ます。

kamauchi_hideki カ・マ・ウ・チ・ヒ・デ・キ@Kamauchi001

メニューを開く

えっ英国か米国で確か新聞の人生相談欄を長年担当した有名コラムニストがいた記憶が。

HKmoviefan💉💉💉💉💉💉@HKmoviefan

メニューを開く

名著ですね。今も覚えています

盆ジョビ@madmaxtjw

Yahoo!リアルタイム検索アプリ