ポスト

181系の高さでは交流機器を積む容積が足りないので床面高さを上げて高さ方向の体積を大きくした交流機器を積むことで485系が完成しました。 なので電車区間の高いホームでもステップがホームとほぼツライチになっていて明らかに低い客車と比べると乗りやすい感じでした。

メニューを開く

keihan3517@keihan35171

みんなのコメント

メニューを開く

同様に381系が他系列特急車の20.5mに対し21.3mあるのも制御器が専用品だったり床下装備のクーラーのせいで20.5mで入り切らないために止むなく伸びたようです 運転士から見ると同じ長さの方が当然運転しやすく鉄道ファン誌[870000kmの軌跡]連載文中で[なんで統一しなかったのか]と筆者が愚痴ってました

keihan3517@keihan35171

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ