ポスト

東堂葵の片手ビブラスラップ置換が成立しているの、呪術的には『拍手』ではなく『柏手』だからなんですよね 要するに『音を鳴らして邪気を払う』という機能が根元にあり、それは拍手でもいいし、木魚でも、鐘でもいい。ならばビブラスラップでも当然機能するということ

メニューを開く

はむらび@hamurabidabutsu

みんなのコメント

メニューを開く

つまり坊さんがブギウギに目覚めたら木魚でポンポンポンポンって出来たり、ワンチャン楽巌寺おじいちゃんとバンド組んでドラムでブギウギも出来た...?

メニューを開く

パン!!とかカァァァァァァアン!!とかの小気味よい音だからかぁ……

kaom3@ship3にいるボンドルド@Ship3kaom

メニューを開く

……つまりいつか木琴で呪霊を祓う奴が……?

八咫アルム/ブルアカ名 アズキとアルムさんとorシュリミエル@95I43561VJtjaTq

メニューを開く

なるほど…東堂の術式の解釈を拡張して、手のひらを叩く→何でもいいから叩くだと思ってたけど確かに柏手って意味ありましたね…

ぽきゃ@pokya_0529

メニューを開く

マニ車が成立するのだから、ビブラスラップが許されるのも分かりますな。………分かる??

みそ男爵@デッドマウントオスプレイ2@miso_baron

メニューを開く

遊雲が残ってたら、あれバラして柏手木にできたのに、伏黒パッパがギュインギュインしちゃったから、代わりにビブラスラップになったのか

ゆじゅぴこ@KG1l8voi9BlvL5J

Yahoo!リアルタイム検索アプリ