ポスト

フリーランスやる前に会社員経験がある方がいいと僕は思ってるんですけど、どういう部分で良いのかハッキリ言語化させたくて考え中です。いきなりフリーだと組織がどういうものか想像つかないと思うんですよね...。僕は会社員で何社か見れたのは大きいです。 どういうとこがプラスになると思います?

メニューを開く

スキャットさんのサブ垢@cutecool_kikaku

みんなのコメント

メニューを開く

組織内での仕事の流れが想像できるのはプラスだと思ってます! 上司承認がなかなか難しいとか‥😅 どんな役割分担で仕事が進んでいくのかを想像できるのもプラスな気がします!

サカシタサヤカ⭐️歌入れするCMソング作家を目指す@sakasaya_music

メニューを開く

企業からの案件を受注することが前提になりますが、企業というものの背景理解や仕組みの理解があった方が相互に安心・信頼しやすいシーン、ありますよねー🤔 受注後のプロジェクト進行回りで私は役に立つことが多かった印象です。

しみず あやか@paacocham

メニューを開く

自分のクライアントとなりやすい「会社員」のニーズや考え方やルールが分かることは、 ゲーム実況を観てからゲームをすることに近い。 それがプラス。 例えば窓口係の社員の後ろにいる 課長、部長がハンコを持っている。とか知れるのは大きい。

KG anti-techno.tokyo@Ibane_7

メニューを開く

会社の仕組み 他社とのつきあい方 営業の仕方や作法 経営の基礎 社内での仕組み 会社として成り立つ参考としてのいろはみたいな部分ですね♪

9Tailしっぽ🦀🎐🦊@6/9初台doorsゲストギター、ベース出演@9tail4DTMer

メニューを開く

会社から外部制作に依頼する時にどういう手順になるのか、予算はどれくらいか、などなどですかね…。

なかやまらいでん/音のお仕事募集中ですよ@nakayamaraiden

メニューを開く

別に会社員経験してない人でもしっかりやってる人は沢山いるので、そこは否定してないです。

スキャットさんのサブ垢@cutecool_kikaku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ