ポスト

不規則アレイは、極小アレイ時に配置した1番機を動かさず、2番機、3番機を時計回りに各機材5m以上離して三角形を作ります。 三角形は正三角形でなくても構いません。 この状態で約20分弱放置して観測します。 地盤の微動探査は各配置で20分弱ずつ観測を行い、トータル約1時間弱で終了します。 pic.twitter.com/vZm7gcj4Hb

メニューを開く
微動マスター大地/微動屋 戸成大地 株式会社Be-Do(ビィードゥ)@daichi_BeDo

今日は東京で地盤の微動探査を実施。 天気が良く、風邪も穏やかでとても調査しやすい! 微動探査機材は各機材に番号が付いており、配置場所が決まってます。 極小アレイは1番機を中心に置いて周りに各機材を配置し、風除け(バケツ等)を被せれば配置完了。 あとは20分弱ぐらいただ待つだけです。

微動マスター大地/微動屋 戸成大地 株式会社Be-Do(ビィードゥ)@daichi_BeDo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ