ポスト

こんな事いったらいろんなところからお叱りを受けそうだけど…息子2歳半まで発語ゼロ、3歳ぐらいまで宇宙語混じりの拙い単語だったんだけど、YouTube見るようになってからめちゃくちゃ喋りだして…💦最初はおもちゃを紹介する動画のマネだった。何回も何回も自分が持ってるおもちゃを紹介する動画を

メニューを開く

あおい@7歳♂@GsqUs03CMGeaq76

みんなのコメント

メニューを開く

みて、自分も同じように紹介する。YouTuberが話している単語の意味がわからないと聞いてくるこの繰り返しだった。今もそうだからそのせいで「マジで草w」とかも言ってるけど💦でも、話はすごくできるようになった。だから、好きな事を止めることは息子の場合は成長が遅らせる気がして、止められない

あおい@7歳♂@GsqUs03CMGeaq76

メニューを開く

うちもです〜!多分娘にとっては「同じ絵本を何回も好きなタイミングで読んでもらえる」に近いんだと思ってる…あと「自分と同じくらい〜少し年上の子供が話してる」「興味関心が自分と近いものを選べる」のがいいらしく吸収がすごくいいです。

みたらしこ(9歳男児+6歳女児)@mitarashik0

メニューを開く

うちも同じです♡ 模倣から自分のものにしていったように感じます✨ 付き合い方さえ気を付ければ最高のツールですよね☺️

𝚁&𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊♡*@macaron_mama2

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ