ポスト

こんなアイヌ舞踊は見た事がない。 日本人が聴いて何処か懐かしく想う… 沖縄民謡や琉球舞踊には本来、 そういう情緒が魂で感じられるもの。 朝鮮人や韓国人が日本の伝統文化を 踏みにじり、利権を得ている。 誰も目覚めてはいない。 太陽は登ってはいない。 これは現代の忌まわしい国譲りだ。

メニューを開く
堀井正憲@Holly_knight_9

昨日アイヌ古式舞踊というものを見てきました。古くから継承してきたとされる伝統芸をご覧ください。

黒戌仁ॐ∴クロ戌∵ 9′s@kuroinutarot

みんなのコメント

メニューを開く

数年前に北海道の夕方のニュースで「関西からやってきてアイヌとして生きる」というあっさり顔の男子大学生の特集を覚えています… 札幌にはアイヌ関連と孔子学院の両方がある大学もあります 北海道ごと国譲りされそうで怖いです😥

メニューを開く

私も小さい頃テレビですら見た事ないよ・・・(´・ω・`) by北海道民

(つっきーちゃんねる)ヲタ女子系YouTuber 猫動画「つっきー家のもふもふ充電」もよろしくね@sakuyanomoon

メニューを開く

アイヌ利権。 慰安婦問題と同じ。 歴史は勝者によって書き換えられるとは言うが、現在進行形で行われている事を国民は理解しないと… pic.twitter.com/I4Y7Rf7TsH

北っ子☆彡@kitakyushukko

メニューを開く

これは繁殖期の鶴の様子、湿原で遊ぶ鶴を模した平取に伝わる伝統舞踊ハララキ。持久力を競い合う、みんなで楽しんで行う「遊び」の踊りです。ff-ainu.or.jp/manual/files/2…

メニューを開く

本物を見させてもらいました。全く別物ですね🥹

スラッシュ@slash2__sp

メニューを開く

神への畏怖を一切感じませんね。ただ踊っているだけ。

櫻井信一郎@sakushin0917

メニューを開く

楽しそうにしてるしええんちゃう( ੭˙꒳ ˙)੭♁

ねこ太@nekota0618

メニューを開く

アイヌ古式舞踊として 文化庁の文化遺産に登録されていますね。 この踊りは

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ