人気ポスト

資産の定義が会計なら、住宅ローンでマンション買ったら 借方 マンション/貸方 住宅ローン だから資産でしょ?資産をどう定義してるの?純資産?流動資産?

メニューを開く
HAL Fudōsan@TT10612

少し前に話題になっていましたが、“住宅ローンを利用して資産をつくる”みたいな本筋とかなりズレた認識は30代の自分の周りでも結構多いです。 “住宅ローンを利用して購入した自宅は資産ではないよ”という一丁目一番地を一生懸命伝えても、どうしても理解できない人もいます。

コウナン@konantower

みんなのコメント

メニューを開く

マンション? ローンで買う? 大変いつもお世話になってます 養分さんw

メニューを開く

個人の生活キャッシュフロー、ALMをバランスシートで考えられる人はごく少数 その概念を具現化したソニー銀行のアプリがあったが、すぐ廃止になった 利用者、理解者が少なかったのだろうね

メニューを開く

その仕訳しか考えられないです。 基本時価評価するものでもない(住宅ローンなので取得時はあくまで自分が住むもの)ですからね。

不惑だった会計士@0fj3xW

メニューを開く

なんとか父さんみたいに、「資産=毎年キャシュフローを生むもの」と定義すれば、住むための住宅は資産ではないとなるが、これってかなり無理矢理の定義というか、ご都合主義じゃね?

コウナン@konantower

メニューを開く

これだけ見るとそうなりますが、固定見ると言いたいことは分かります。 >“住宅ローンを利用して資産をつくる”みたいな本筋とかなりズレた認識 これに関しては価値観の問題だと思うのでどちらがズレてるとかはないと思いますが、会社員として得られる収入の人なら居住性に全振りは難しいですよね。

メニューを開く

一般的にアメリカでは、Networthに住宅は含まないと言われました。

Red Robin (aka. Gogobears)@GoGoBears56

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ