ポスト

正規についても、ぼくが知っている例を挙げたところ、結構引き気味に「知的なものを扱っているのに、意外だった」と。業界内における書店員や司書のような“川下”は不当な扱いを受けていること、書店には売価の決定権も、仕入れ値の決定権も、数量の決定権もほとんどないから、

メニューを開く

中岡祐介|三輪舎≒本屋・生活綴方@yusukenakaoka

みんなのコメント

メニューを開く

できることといえば品揃えと売り場の工夫なのに、その担い手である書店員が業界のなかで軽視されて、どんどんやめていっている。

中岡祐介|三輪舎≒本屋・生活綴方@yusukenakaoka

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ