ポスト

12年前の2012年5月21日に日本全国で日食が起こりました。 日食とは、月が太陽を隠し、太陽が欠けて見える天文現象です。 当館周辺では大きく欠けた部分日食が見られました。 太平洋側の地域では金環日食が見られました。 朝に起きたため、出勤や登校前に日食メガネでご覧になった方も多いと思います。 pic.twitter.com/ODEAz4TjBb

メニューを開く

星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi

みんなのコメント

メニューを開く

【今後の日食】 日食は毎年世界のどこかで起こっていますが、次回日本で見られるのは2030年6月1日です。 北海道では金環日食が起こります。 注目は2035年9月2日の皆既日食です。 石川県能登半島から関東を結ぶ地域で見られます。当館も皆既帯に入っています。 黒い太陽が空に浮かぶ姿は神秘的です。 pic.twitter.com/2lf5bNX15O

星の観察館「満天星」@man_ten_bo_shi

メニューを開く

子供の学校で早く来られる人が集まって、ちょうど太陽に雲がかかったので皆、歓声を上げながら見てました あの感動が再び観られるんですね 楽しみです。

チワワのココア9/4❤️ミュウ4/26@cocoa941

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ