ポスト

富士山コンビニ問題ね。これ黒幕張って見えなくするんじゃなくて観光客からどんどん金巻き上げる仕組みにすれば地元も儲かるし観光客は写真撮れるしウィン・ウィンの関係になるんじゃないのかねぇ🧐せっかくこんな田舎に観光客が集まるスポットがあるんだからお金にしましょうよ👀✨ pic.twitter.com/UxMMU0D2Ax

メニューを開く

流浪の元書店員™㌠@shotenin

みんなのコメント

メニューを開く

金をかけていくら整備しても、ルールやマナーも守れない観光客ばかりでは金の無駄遣い。 逆にそういう観光客が増えることによって、近隣の住民が迷惑してるのでは本末転倒。

偽ひろし【©nisehirosi】@nisehirosi

メニューを開く

それ以前に客のマナーの悪さが全てをブチ壊してしまったのですよ。 オーバーツーリズムの最悪事例。

ももんじゃ@momonja_cos

メニューを開く

Googleマップで見た限りでは道路の向かいは歯医者と民家で2店とも私有地ぽいのと、道路が狭いのとでちょっと厳しいのでは。あと折角整備してもブームが去ってるリスクもありますね。

メニューを開く

スラムダンクの聖地?みたいに踏切周辺でたむろされても迷惑ってのがわかってないんやろなぁ....

ころろん@nahadank

メニューを開く

無料でローソンの上に富士山を撮れるのが人気であって富士山自体はどこでもみられるので展望台をつくっても意味はないのですよね、、、。していることは撮り鉄さんたちと同じなので人が集まるからよいというものではないかと。自宅や勤め先の前になにかわからない人集りができても容認するのですか?

MuftyNav@NavMufty

メニューを開く

周辺の人の願いはここに来るななので、観光客から金を巻き上げたら解決する話じゃないのよ とにかく人が断続的に来るお陰で周辺の空間がキャパオーバーだから、観光客が車道とかを歩くので危険とか、人多すぎで一般客が店や病院に行きづらいという状況なのが問題なのよ

メニューを開く

私も考えてみました。 展望台やローソン敷地内に少し高めの台の設置。利用は有料、チケットはローソンで。 しかし、絶対に金を払わないヤツがいる、そいつらが払わない方向に誘導するという悪循環。 特に大陸系は素人が作るチケットなんか簡単に偽造しますし、悪い認識を持ちません。

メニューを開く

LAWSONの向かいであるこの写真の撮影場所は、医療機関の入り口にあたり、多数の観光客による捨てられたゴミや、敷地への不法侵入に多大な迷惑を被っている事実を抜きにして語られてはいけない。被害者はこの医療機関なのだから。

アトランティス大陸と古代の宇宙人@S9FDY5wso8Igc5w

メニューを開く

バカは気楽でいいね

通りすがりのけもの@toorikemono

メニューを開く

おっしゃる通りです。私も賛同します。徴収制にすると観光客が減り、近隣の住民への迷惑、不安解消につながると思われる。なんてったってタダで富士山が拝められないのだから。

jimmy(ジミー)@ldox24a9DR9YR1z

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ