ポスト

“みずほ銀行の唐鎌大輔氏の試算では、経常収支から外貨のままで保有している再投資収益や利子、配当金を差し引いた黒字幅は1兆9000億円余り。円買いにつながる実際の資金流入額は統計上の黒字額の10分の1以下に縮む。しかも円安進行に弾みがついた今年1〜3月に限ると、3000億円余の資金流出超だった…

メニューを開く

窓際記者の独り言@fukutyonzoku

みんなのコメント

メニューを開く

…日本企業は海外収益をそのまま現地での再投資する場合も多く、必ずしも日本国内に還元する、つまり円を買う動きにつながらない。円相場は4月末にかけてヘッジファンドなどによる仕掛け的な円売り・ドル買いで一時、1ドル=160円台に急落したが、需給面でも円安の抑制要因が働かなかった可能性がある…

窓際記者の独り言@fukutyonzoku

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ