ポスト

Q. 長距離トラック運転手と保育士の間に子供が生まれたがトラック運転手が育児にあまり参加せず保育士は不満、解決するにはどうしたらいいか A. 運転手=父親、保育士=母親だと思ったでしょう? それはあなたのなかの偏見です という道徳の授業にもやもやしたらしい娘 わかる 解決してない

メニューを開く

湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中@akikonishi

みんなのコメント

メニューを開く

まとめてのリプライで失礼します、 どうすればいいかを生徒間で話し合ったあと先生がAでまとめたとのことでした。 うちの娘は「この話、性別関係ある?」「というか真面目に助言を考えてくれたひとに対して上からこんなこと言うやつどうよ」らしいです…同感😌

湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中@akikonishi

メニューを開く

長距離トラック運転手が日々の育児に参加しづらい原因は性別じゃなく勤務内容に伴う物理的時間的な拘束であってこれは設定が悪いと思うんだ🙄

湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中@akikonishi

メニューを開く

それはそれとして 女性トラック運転手は4.7%で 男性保育士が4%らしいので トラック運転手が男性で保育士が女性の組み合わせの場合が99%以上っぽいんですよね 偏見とか以前に統計学的にかなりおかしいし 間違えても失礼じゃないだろというレベル

꧁山本 実禾꧂@Liliopsis

メニューを開く

最近この手の「どっちの性別を思い浮かべましたか」クイズ流行ってるけど、無駄だからさっさと廃れてほしい。 それよりも「職業運転手やガテン系はきちんと寝ないと死ぬので深夜は育児にほぼ関われない」問題とその対策について議論する方がまだ有意義。

メニューを開く

なんだか見たことあるお名前だと思ったら、以前4コマ漫画劇場を執筆してらした湖西先生だとは、驚き! 小さい頃、先生の描いたマリオの四コマ漫画可愛くて何度も読んでました!(>.<) 現在も活躍してらしたのですね。応援してます(OvO)💦

メニューを開く

固定観念による偏見に凝り固まるのは良くないと思うけど、経験や価値観によるバイアスは誰にでもあるもの。 新たな情報によって偏見を無くせるのなら問題はない。 学校の授業でこんな意地悪問題を出すほうが子供の成長の害になると思うのですが。

ケイタロウ タケザワ@Tawakeya

メニューを開く

どっちがどの性別なんてどうでもいいから家族三人幸せになってくれ

犬猫 いね@inunekoine11

メニューを開く

夫婦の立場がトラック運転手と保育士って設定まで読んだ瞬間、 『A. 運転手=父親、保育士=母親だと思ったでしょう? それはあなたのなかの偏見です』って出題者のドヤ顔が容易に想像できた。 似たようなラジオCMがあるんですよ。反吐が出ます。

まぐらい@magraiyah

メニューを開く

バズったので魔除けも兼ねてCMです😉 子育てのお役に立てるかもなホラー4コマ、ぜひぜひ✨ わたしの死にかた: 知ってたら避けられた60の最期 amzn.asia/d/gbigG6v #Amazon @Amazonより

湖西晶@怖い4コマ💀単行本発売中@akikonishi

メニューを開く

質問者と回答者の信頼関係が薄れそうなやりとり

ただの通行人A@thukounin112233

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ