ポスト

ようやくロシア戦闘機と戦える…! 間もなく誕生「F-16ウクライナ仕様」で戦況が激変するワケ | 乗りものニュース trafficnews.jp/post/132772 寄稿しました。ウクライナがF-16を入手することでロシア空軍への対抗策が一つ増えます。F-16はすでに保有しているMiG-29やSu-27と何が違うのでしょうか。

メニューを開く

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者@gripen_ng

みんなのコメント

メニューを開く

x.com/uavnotuma2010/… この記事を読んで「(F-16を)なぜあえて無改修のフランカーやフルクラムと比較するのか?」と疑問に思うということは、Su-35Sがその改修型フランカーであることをご存知無いと思われますが、今度はSu-35Sの記事を書くので、そちらも読んでくださいね。 pic.twitter.com/vmKVgXSFFz

リタイア済の人@uavnotuma2010

なぜあえて無改修のフランカーやフルクラムと比較するのか? フランカー・フルクラム共に最新モデルが出ているのになぜ? アップデートされていて無印に優位でも、向こうの機体がアップデートされていることも同じく考慮する必要があると思う。

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者@gripen_ng

メニューを開く

なお戦況が激変するとは書いていない。

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者@gripen_ng

メニューを開く

twitter.com/katagirist/sta… もうNATOコードは流行らなくなってしまいましたね。AAいくつとかSA いくつとか言われるとかえってそれなんだっけ?となる。

せらりん@katagirist

返信先:@gripen_ngR-77... AA-12アッダーか... R-27...AA-10アラモか... などと脳内変換しながら読んでる人は、間違いなく中高年です。

ぐり@関賢太郎 航空軍事記者@gripen_ng

メニューを開く

前線に投入されたら、R-37で狙われるじゃないかという気も…

メニューを開く

激変を願いたいのですが、ゲームチェンジャーって言葉がすっかり廃れてしまい…( ; ; )

メニューを開く

いやR-27にもアクティブレーダー誘導仕様のモノがあるのですが(´・ω・`)

MWT02@MWT021

メニューを開く

R-77... AA-12アッダーか... R-27...AA-10アラモか... などと脳内変換しながら読んでる人は、間違いなく中高年です。

せらりん@katagirist

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ