ポスト

円安が「利益押し上げた」 企業のわずか7% 帝国データバンク mainichi.jp/articles/20240… トヨタ自動車などの大企業が過去最高益を更新した一方、逆に63・9%の企業がマイナスの影響を受けたとみられます。

メニューを開く

毎日新聞@mainichi

みんなのコメント

メニューを開く

結局クソ無能経営者が結果出せないのを為替のせいにしてただけか いざ円安になったらやっぱり無理でした、と

シュレディンガーの蛸@zunrui_

メニューを開く

円安は正義だ! みたいにコメントしまくってた皆さんはどうなさったのかしらね。。。

メニューを開く

輸入だけで国内消費にしかならない企業か、輸出に上乗せできないような企業なのか

SeristP@Serist_P

メニューを開く

知ってます

The Knee chestnut hair on the highway@veg___________

メニューを開く

トヨタと日産で2社。すずき豆腐屋とやまだ理髪店で2社。これで企業数4社。企業の7%も利益を押し上げているということは、ものすごい利益をあげているということだ。

ブリジ@bridgei2236

メニューを開く

確かに円安で儲かる企業数はものを生み出す大企業中心だが、従業員数では全体の30%もいる。つまりは3割の人が恩恵を受けているという事だ。その3割が国内で購入することで他の国民も恩恵を受ける。何しろ外国から富を国内に入れているのだからとてもいい事であることに間違いはない。

へそが茶碗(ARIGATO安倍晋三総理)@s_y3A8y_s

メニューを開く

一部の大企業だけが儲かっているということでしょうか。 それって日本のためになりますか?円安を褒めるコメンテーターもいましたがありえない。キャベツ1000円だそうですよ。生活できません。日本人を消滅させようとしているんだろうなと思います。毎日イライラが止まらない。

WHO脱退希望@sensouhantai23

メニューを開く

マイナスの影響を受けた企業へ配慮した記事を書いて下さい。

メニューを開く

トヨタが日本経済を牽引してるって信じてる人出てこいや。

メニューを開く

自国通貨安は近隣諸国窮乏策 毎日新聞としては都合が悪いんやろーな( ・ε・)

BamPoli@BamPoli

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ